教員業績データベース
教員業績データベース検索ページ
オオシロ レイ
大城 怜
所属
兵庫医科大学 看護学部 看護学科
職種
助教
■
著書・論文歴
1.
2021/11
論文
Influence of perceived trauma on the cognitive processing model of posttraumatic growth among university students Psychology, Health and Medicine (共著)
2.
2021/09
論文
Anxiety and related factors among parents of patients with breast cancer after surgery in Japan: A multi‐informant and multilevel study (共著)
3.
2021/01
その他
看護学テキストNiCE がん看護 (共著)
4.
2019/02
論文
生命の危機にある新生児の治療選択に関する両親の意思決定を支える看護実践 家族看護学研究 24(2),185-196頁 (共著)
5.
2019/01
論文
Perceptions of positive and negative changes for posttraumatic growth and depreciation: Judgments from Japanese undergraduates Personality and Individual Differences 137,pp.17-21 (共著)
6.
2016/11
著書
PTGの可能性と課題 (共著)
5件表示
全件表示(6件)
■
学会発表
1.
2021/11
Mother–adolescent communication on maternal breast cancer(The Virtual NZ Breast Cancer Symposium in 2021)
2.
2021/10
新型コロナウイルス感染症流行下の看護職における家族看護の困難と技:日本家族看護学会会員へのWebアンケートについて~ご報告と共有~(第23回日本家族看護学会学術集会)
3.
2021/05
Posttraumatic growth among children of breast cancer survivors and its associated factors(the 22th World Congress of Psycho-Oncology & Psychosocial Academy)
4.
2020/09
SNS上の患者会における活動とがん患者の孤独感・QOLに関する研究(第27回日本家族看護学会学術集会)
5.
2020/09
成人がん患者の孤独感を測定する日本語版Cancer Loneliness Scaleの開発(第27回日本家族看護学会学術集会)
6.
2019/09
産科に勤める看護職員が認識する外国人妊産婦のパートナーの重要性:全国調査(第26回日本家族看護学会学術集会)
7.
2019/08
Does Disclosure Moderate the Impact of Rumination on Posttraumatic Growth in Firefighters?(Annual Convention of American Psychological Association)
8.
2019/08
Influences of the Type and the Experienced Form of Trauma on Posttraumatic Growth(Annual Convention of American Psychological Association)
9.
2019/08
Qualitative analysis of posttraumatic growth and posttraumatic depreciation in Japan(Annual Convention of American Psychological Association)
10.
2019/03
小児期同種造血幹細胞移植後長期生存例における思春期以降QOLの検討-成人QOL研究との比較-(第41回日本造血細胞移植学会総会)
11.
2019/01
Relationships between anxiety, social support, and medical care needs in parents of postoperative patients with breast cancer(The 22nd East Asian Forum of Nursing Scholars)
12.
2018/08
乳がん患者の親が抱える精神的苦痛の現状(第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会)
13.
2018/02
小児造血幹細胞移植フォローアップ外来受診患者のQuality of Life:前年度との比較(第2報)(第40回日本造血細胞移植学会総会)
14.
2017/03
小児造血幹細胞移植を受けた外来フォローアップ中の患者のQuality of Lifeと慢性GVHD(第39回日本造血細胞移植学会総会)
15.
2017/03
臨床-大学との協働による小児造血幹細胞移植後フォローアップ外来の運営プロセス(第39回日本造血細胞移植学会総会)
16.
2016/08
成人がん患者の親への支援-終末期成人がん患者とその母親の事例から(第23回日本家族看護学会学術集会)
5件表示
全件表示(16件)
■
講師・講演
1.
2020/10/24
がんによる家族への影響とケアについて
■
受賞学術賞
1.
2019/02
第5回日本家族看護学会研究奨励賞 (生命の危機にある新生児の治療選択に関する両親の意思決定を支える看護実践.)
2.
2017/03
第39回日本造血細胞移植学会総会奨励賞 (小児造血幹細胞移植を受けた外来フォローアップ中の患者のQuality of Lifeと慢性GVHD)
■
外部資金獲得状況
1.
2021/04
子育て世代の乳がん患者の家族健康支援の構築-家族の相互作用とセリフケア機能の検討 若手研究
■
所属学会
1.
日本がんサポーティブケア学会会員
2.
日本がん看護学会
3.
日本サイコオンコロジー学会
4.
日本家族看護学会会員
5.
日本看護科学学会
6.
日本乳癌学会会員
5件表示
全件表示(6件)
■
学歴
1.
2014/04~2017/03
東京大学 医学系研究科 健康科学看護学専攻 修士課程修了 保健学修士
2.
2017/04~2020/09
東京大学 医学系研究科 健康科学看護学専攻 博士課程修了 保健学博士
■
職歴
1.
2020/10~2021/03
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 特任研究員